ビッグ釧路駅前店

このブログは、ビッグ釧路駅前店スタッフブログです。

説経3(忍辱)

 10月も末ということで、世の中は カボチャ に顔書いて盛り上がってますね(^_^)

いや~、まだ2カ月くらいあるのに若い人中心にいいですね~

 

 

12/21 の 冬至 ですね( ゚∀゚)ノ

 

 

・・・ごほんっ、どーも えともっ子です!

 

 

冗談はさておき、前回の御題に誤字がありました。

 

 

説教× → 説経◎  

になります< (_ _) >

 

 

誠に失礼しました。

 

 

説経シリーズの第3段ということで、

今回は 忍辱(にんにく)について、御話させて頂ければと思います。

 

 

 

 

f:id:bigkushiroekimae:20161023112839j:plain

 

 

 

忍辱 は、忍耐の語源になった言葉でもあり、内容も似ているな~と思いました。

 

 

仏教においては、さまざまな苦難や他者からの迫害に耐え忍ぶことを忍辱(にんにく)という。また、この忍辱の行を修することを忍辱波羅蜜といい、六波羅蜜のひとつに数えられる。なお、現在「にんにく」と呼ばれるものは、この忍辱が語源となったとされる。

 

 

六波羅蜜??って何? というところ以外は、これは、そのまま理解できますが、

前回の様に噛み砕き分かりやすくお願いします(´ⅴ`)ノ

 

 

御坊様曰く『忍辱(にんにく)とは、忍耐と同じく、いかなる困難な状況をあたえられようとも耐え忍ぶことです。人から貶されたり、侮辱を受けても、決して怒らずに我慢をします。

また、逆に人から賞賛される状況に於いても、決して鼻にかけたり、有頂天にならないことも忍辱行のひとつです。忍辱は、ただ耐えればよいというものではありません。

 

あなたが、誰かに罵倒され、攻撃を受けているとします。

いつもはそれに対し激しく反撃を繰り返していたあなたが、ある日反撃をやめて、「あなたとのこの争いで、自分自身をよくよく振り返ってみると、私にも非があった。ごめんなさい。そして、それを教えてくれた 事に有難う」と相手に言ったとします。

 

すると、相手も「いや、・・・ごめん、こっちも悪かった。カッとなっていたんだ。本当にごめん!」と素直に謝ってくれるのです。

 

また、この仲直りによって、あなたの優しさや思いやりに触れた相手が、いつしかあなたの善き友、善き協力者になってくれることも有るかもしれませんね。』

 

 

和尚ーーーーっ!!

もんっっっっの凄く頭スッキリ理解っす(゚∀゚)人(゚∀゚)

 

 

 かっこいいですね!

 

だから、強い人は 優しく、どっしり しているのですね(・∀・)

 

 

かく 在りたいものです。

 

 

補足でもう1つ、この忍辱(ニンニク)

 

名前の由来の説があるのが・・

 

 

 

f:id:bigkushiroekimae:20161023115529j:plain

 

 

そう、大蒜(ガーリック)です。

臭いを憎む という由来の説と。

 

 

『にら』『ニンニク』『ラッキョウ』『ノビル』は昔、僧侶は強情食品として食べる事を禁じられていたいた事から、忍辱行の修行の1つとしての由来があるそうです (´∀`)

 

 

 

 さて、明日から月曜!気合と忍辱で ぶつかって行きましょう゚+.(・∀・)゚+.

 

 

えともっ子 でした!

 

 

 

 ↓ブレスケア派の方はこちら

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 釧路情報へ
にほんブログ村